
悩んでいる人
「一人暮らしに役立つふるさと納税の返礼品を知りたい」
「失敗しない返礼品を知りたい」
このようなお悩みを解決します!
今回は、ふるさと納税を続けてきた経験から、一人暮らしにおすすめしたい返礼品15品を理由とともにそれぞれご紹介します。
実際に一人暮らしされている方だけでなく、これから一人暮らしする方にも非常に役立つ情報になっています。
- 一人暮らしにおすすめしたい返礼品15品
一人暮らしにおすすめしたい返礼品15品

ここからは返礼品とそれらをおすすめする理由をそれぞれご説明します。
01.電気ケトル
【ふるさと納税】電気ケトル ベーシックタイプ IKEB-800-W 【キッチン用品・調理家電】
まず最初は、電気をお湯を沸かせられる「電気ケトル」です。容量としては温かい飲み物やカップラーメンを食べるくらいであれば800cc程度の小さなもので十分です。
- やかんや鍋では調理器具を出したり火を使ったりと非常に手間
- 「電気ケトル」なら水を入れてスイッチを押せば自動でお湯を沸かせるのでお手軽
02.電子レンジ
【ふるさと納税】電子レンジ 18L フラットテーブル IMB-F184-5-WPG(東日本用) 【キッチン用品・調理家電】
【ふるさと納税】電子レンジ 18L フラットテーブル IMB-F184-6-WPG(西日本用) 【キッチン用品・調理家電】
次に「電子レンジ」です。できればテーブルが回らないタイプのほうが大きな弁当も偏りなく温められます。
- 弁当や惣菜を買ってきて温められるので自炊しない方への強い味方
- 一人暮らしを始めるなら持っておきたい家電の一つ
03.ヘアードライヤー
【ふるさと納税】モイストイオンドライヤー HDR-E1-WP 【雑貨・日用品・モイストイオンドライヤー・ドライヤー】
続いては「ヘアードライヤー」です。特にこだわりがなければ、軽くて持ちやすそうなものを選べばよいと思います。
- 身だしなみを整えるためにもっておきたいアイテムの一つ
- 雨などで洋服が乾かないときにも大活躍
04.シャワーヘッド
【ふるさと納税】ピュアブル2 グリッターホワイト シャワーヘッド 幅53mm×奥行65mm×高さ204mm 約121g マイクロナノバブル 約40%節水 温浴 保湿 軽量 コンパクト 送料無料
お次は「シャワーヘッド」です。今は色々と機能が付いたものがありますが、特にこだわりがなければ水がまっすぐ出て節水できるもので十分です。
- 水道代やガス代を節約することが可能
- 基本的に工具不要で取り付け簡単
筆者の経験上ですが、賃貸で最初から付いているシャワーヘッドは外に広がりすぎて、水圧が弱くなりがちな印象です。
05.体温計
【ふるさと納税】オムロン 音波通信体温計 MC-6800B 【美容・健康機器・オムロン・波通信体温計・MC-6800B】
続きまして「体温計」です。20秒程度で測定できるものだと待たなくて良いので便利です。
- このようなご時世なので1本持っておくと何かと安心
- 少し体調が悪いなと感じたときに、熱が高いのか低いのかすぐに把握して対応可能
06.爪切り
【ふるさと納税】関孫六 爪切り 貝印 日本製 高級 type102 ステンレス つめきり ツメキリ ストッパーケース U字 取り外し可能 2WAY やすり ギフト 贈り物にも 人気 H5-17
次に「爪切り」です。
- もう既に持っていると思いますが、ちゃんとしたのが一つあるだけで楽
07.タオル
続いては「タオル」です。
- 一人暮らしを始める際に買うことになるため
08.調理器具
【ふるさと納税】取っ手が外せるフライパン・なべ 11点セットTF-SE11 【雑貨・日用品・キッチン用品】
お次は「調理器具」です。基本的に鍋とフライパンがあれば大体のものは作れます。
- 自炊をしない方でも炒めたり茹でたりするときに便利
09.アイロン
【ふるさと納税】コードレススチームアイロンIRN-CL30C-W/H 【電化製品・アイロン】
続きまして、服のシワを伸ばす「アイロン」です。スチームが出るタイプであれば問題なく、ワイヤレスで使えると楽です。
- リモートワークが増えてきて出社の機会が減ってきたとしても、身だしなみを整えるためにほしい家電の一つ
- ヘアードライヤーと同じく洗濯物を乾かすときにも利用可能
10.アイスクリーム
次に「アイスクリーム」です。できれば自身へのご褒美として、いつもは食べないお高めのを選んでみてはいかがでしょうか。
- 基本的にふるさと納税で食べ物をもらうことはおすすめしませんが、アイスクリームであれば冷凍での保存となるため
11.サーキュレーター
【ふるさと納税】サーキュレーター上下左右首振 PCF-C15T 【空調・空気清浄機・サーキュレーター上下左右首振・PCF-C15T・サーキュレーター】
続いては「サーキュレーター」です。一人暮らしであればそこまで部屋は広くないと思いますので、高性能なモデルでなくて問題ないです。
- エアコンの風を循環させられて節電になるのでエコ
- エアコンを使わないときでも、窓を開けて空気を入れ替えるのに役立つ
12.ティッシュペーパー
【ふるさと納税】エルモアピコティシュー160組5箱×12パック(60箱)【1240650】
お次は「ティッシュペーパー」です。
- 買い物に行ってから持って帰るまでが手間なので、ふるさと納税で送ってもらえると楽
13.トイレットペーパー
【ふるさと納税】D-029 トイレットペーパー 108ロール 蒼翠(そうすい)ダブル 巻
続いては「トイレットペーパー」です。こちらはほとんどティッシュペーパーと同じ理由となります。
14.寝具
【ふるさと納税】枕 エアウィーヴ ピロー S-LINE | エアウィーブ まくら 肩こり 首こり 日本製 洗える 洗濯機 ウォッシャブル 安眠 快眠 通気性 高さ調整 寝具
次に「寝具」です。マットレスやベッドだとかなりの納税額が必要になりますが、枕くらいであれば手の届く範囲かと思います。
- 睡眠の質をお得に向上させられるため
15.外付けHDD
【ふるさと納税】BUFFALO/USB3.2(Gen1)対応外付けHDDブラック 2TB 【OA機器・タブレット・PC・電化製品】
最後に「外付けHDD」です。
- 最近のテレビではレコーダーがなくても外付けHDDだけあれば番組録画が可能なモデルもある
- パソコンのデータのバックアップとしても利用可能
まとめ: 賢く選んでトクしよう
今回は、一人暮らしにおすすめしたいふるさと納税の返礼品をご紹介しました。
返礼品は届くまでに時間がかかるので、あらかじめ計画を立ててふるさと納税することをおすすめします。
実際にもらったことのある返礼品については、以下の記事にて解説しています。